こんにちわー。
もしかしたらお久しぶりかもRGGです。

ついに闇の隆盛が発売しましたね!
実は闇の隆盛の事より七咲逢が可愛すぎて壁がいくらあっても足りない状態ですw

ちょっと遅れてしまいましたが2/1(水)に行われたAKB杯のレポートです。
実はスタンダードのイニストラード環境最後だったりしたんで参加者が自分込みで5名と公認ならずorz

デッキはいつもの青白Delverです。
前回と違うところは《深夜の出没/Midnight Haunting》を全部抜いたことです!

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
2《マーフォークの物あさり/Merfolk Looter》
-17-

4《思案/Ponder》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
-22-

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
9《島/Island》
1《平地/Plains》
-21-

3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2《雲散霧消/Dissipate》
1《四肢切断/Dismember》
1《否認/Negate》
1《弱者の師/Mentor of the Meek》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
-15-


1戦目 エスパーコントロール

× 後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が地面でモジモジしている間に
《清純のタリスマン/Pristine Talisman》→《マナ漏出/Mana Leak》
《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》→《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》→負けww
もしかして《清純のタリスマン/Pristine Talisman》に打たない方がよかったのかなー?

○ 先手
1t目《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
2t目《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》+《思案/Ponder》
3t目反転して《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》で確認してから《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》出して勝ち。
ドブンですねわかりますww

○ 後手 相手1マリ
序盤で2点くらいのクロックを用意して終始《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》とカウンターを構え続けて勝ち。

2戦目 エスパーコントロール

○ 後手 1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を除去されてからの《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》が強くて最後は《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》で一気に勝ち。

× 後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がツンツンすぎて《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》→《機を見た援軍/Timely Reinforcements》と繋がれて負け。

○ 先手
早いターンに通った《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が対処されずにそのまま勝ち、《機を見た援軍/Timely Reinforcements》を3回くらい撃たれたんですけど関係無いくらい《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》強いっすねww

3戦目 青白Delver

× 後手
同キャラ特有の消耗戦になって《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》が生きる展開になって最後のライフを詰められなくて負け。
かなり引きが強かったのに1点差で負けたからどこかミスってそうですねww

○ 先手
相手のランドが2枚で止まってそのまま勝ち。

○ 後手
相手の《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》で10点くらい持って行かれたところでこっちが《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》+《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》が決まって、相手のマナフラッドも後押ししてそのまま勝ち。

てなわけで遂にAKB杯で初の勝ち越し+全勝となりました!やったー!
来週は闇の隆盛入りのスタンダードです!みなさんのご参加お待ちしております!

今日はフライデーもあります!闇の隆盛入りのブースタードラフトです!
受付は18:30頃までとなっておりますのでよろしくお願いします!

そして明日は発売記念パーティーあります!ww

闇の隆盛発売記念大会
開催日:2/4(土)
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:12:45~13:00頃まで
フォーマット:DCI公認シールド(闇の隆盛*3イニストラード*3)
定員:32名(定員を越えた場合は抽選)
ラウンド数:3~5回戦(参加人数によりラウンド数に変動があります)
参加費:2500円
上位賞:人数に応じて闇の隆盛ブースターパックを配布
参加賞:《モンドロネンのシャーマン/Mondronen Shaman》プレリリースプロモ

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。

こんにちはー。MTG担当のNMです。先週に引き続き、今週もAKB杯に参加したので大会レポートを書きたいと思います。今回使用したデッキはは青白Delverです。リストは↓です。


クリーチャー

4《幻影の熊/Phantasmal Bear》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
-16-

呪文

4《思案/Ponder》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
3《深夜の出没/Midnight Haunting》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》

-23-

土地

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
9《島/Island》
1《平地/Plains》

-21-

サイドボード

3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《雲散霧消/Dissipate》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》


最近はグランプリオーランドで上位入賞していたタイプ(《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》と《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》入り)が多いと思いますが、僕はそのスロットを《幻影の熊/Phantasmal Bear》にしています。あとは割とオーソドックスな構成です。

それでは、大会レポートです。

R1 白緑ビートダウン 先手

G1 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が3ターン目に変身して、そのまま《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が付いて勝利。

G2 1ターン目《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》、2ターン目《思案/Ponder》《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で飛行が止まらずに勝利。

R2 緑白赤《出産の殻/Birthing Pod》(当店スタッフのF)後手

G1 対戦相手マリガン。マリガン後に土地ばかりの手札でゲームを始めたらそのまま土地しか引かれず勝利。

G2 対戦相手マリガン。変身した《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《深夜の出没/Midnight Haunting》のトークンが止まらず、駄目押しに《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で勝利。

R3 青白コントロール 後手

G1 こちらが序盤にクロックを置けず、ゆっくりしているうちに《解放された者、カーン/Karn Liberated》が通ってしまい負け。

G2 3,4ターン目に《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》を連打したら2枚目が通り、対戦相手の《審判の日/Day of Judgment》をカウンターし続けて勝利。

G3 2ゲーム目と同じような展開になるも、途中で時間切れの引き分け。

最終戦を引き分けて、2-0-1でした。始めて使うデッキだったので、プレイングが遅くなってしまい、対戦相手の方には迷惑を掛けてしまいました。今後はこういった事がないように気をつけていきたいです。


さて、発売が来週に控えた闇の隆盛ですが、今週は闇の隆盛のプレリリーストーナメントが開催されます。もちろん当店でも開催します!プレリリース限定のプロモーションカードもあるので、是非参加して下さい!

以下AKB杯の宣伝コピペです。




毎週水曜日はMTG公認大会「AKB杯」!!

AKB杯もPWPに合わせて公認大会になりました!
PWPが欲しい!という方や平日にMTGの大会に出たい!という方はは是非大会に参加してください!
(大会は8人から公認になるので友人・知人を呼んで大会を盛り上げましょう!)

開催日:毎週水曜日
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:18:15~18:30頃まで
フォーマット:DCI公認スタンダード(8名から公認)
定員:32名
ラウンド数:確定3回戦(参加人数が少数の場合は変動があります)
参加費:300円
全勝賞:参加人数に応じたシングルカードチケット
参加賞:MPSやDCIのプロモーションカード

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。


ホビーステーション秋葉原3rd店の公式HPはこちら!詳しくはリンクをご覧ください!!

http://www.hbst.net/shop/akiba3rd/blog.html

いつもご来店ありがとうございます。MTG担当のFです (・∀・)ノ

引き続き、今回もAKB杯のレポートをしていきたいと思います。

今回も殻デッキでエントリーしました。
次回は別のデッキで出たいと思います( ・ω・)

メインボード
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4《刃の接合者/Blade Splicer》
3《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《正義の執政官/Archon of Justice》
1《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》
1《ホロウヘンジのゴミあさり/Hollowhenge Scavenger》
1《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》
1《業火のタイタン/Inferno Titan》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《太陽破の天使/Sunblast Angel》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
-34-

4《出産の殻/Birthing Pod》
-4-

4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《平地/Plains》
2《山/Mountain》
6《森/Forest》

-22-

サイドボード
3《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
3《秋の帳/Autumn’s Veil》
3《解放の樹/Tree of Redemption》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《酸のスライム/Acidic Slime》




…、次こそはサイドボードをちゃんと作ろうと思います( ´Д`)
では、早速レポートに移りたいと思います。



R1 白黒人間×○○

G1 相手は白人間に黒の除去をタッチした形のようです。《出産の殻/Birthing Pod》を2枚出してドヤ顔をしていたら、引いたクリーチャーが《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》、《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》、《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》の三体のみ…。
 急いで殻を回すも、《清浄の名誉/Honor of the Pure》付きの人間にポコポコ殴られ、《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》の飛行が止まらず負け。



G2 相手が事故っている間にクリーチャーを展開して殴り勝ち。

G3 こちらが割とブン回り。相手のクリーチャーを《悪鬼の狩人/FiendHunter》の狩人で除去りながら、交戦。
 途中、《忘却の輪/Oblivion Ring》でこちらの《出産の殻/Birthing Pod》を消されるも、こちらの《忘却の輪/Oblivion Ring》で取り返しクリーチャーを展開。
 以後《出産の殻/Birthing Pod》を回し続けて勝利。





R2 某店員のNMと対戦(;^ω^)
  青白イリュージョン? ××

G1 ハンドが土地と《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》一枚の為マリガン。次のハンドが土地と《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》。ダブマリだとクロックで勝てないと思いキープ。何か引けるつもりで。

  熊蠅バウンスウヴォア負けヽ(゚Д゚ )ノ


G2 ハンドがマナクリ無しの土地2枚。マリガン。マリガン後も微妙なハンドでキープしましたが、相手の蠅が即変身して速攻オワタ\(^o^)/
 私のデッキは《出産の殻/Birthing Pod》を回さない限り殆ど飛行は出ませんorz


まあ、今回は俺の負けで勘弁してやろう(゚A゚)





R3 赤単との対戦。結構苦手。○××

G1 相手の土地が山、《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》×2しか出てこなく、二回《酸のスライム/Acidic Slime》で土地を壊して勝ち。


G2 こちらのクリーチャーを《金屑の嵐/Slagstorm》等で丁寧に除去られ、コスの奥義が発動。なんとか殻を出して耐えるも、クリーチャーを全て除去られ負け。


G3 敗因:ヘタクソ
  《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》を出したターンに相手が《流城の貴族/Stromkirk Noble》でパンチ。『陰鬱?何かあったっけ?』とか考えてブロックしたら《金屑の嵐/Slagstorm》アッー!!
 その後《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》に《戦争と平和の剣/Sword ofWar and Peace》を2枚出され、一枚割るも毒殺。
 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》が生きていても《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が止まらない。でも投了した後に見たライブラリートップに《出産の殻/Birthing Pod》が…。
 まだやれたかも。ヘタクソ。


 当店では青白絡みや、赤単の方が多いみたいです。次回はそれらに勝てるようなデッキで出ようかなぁ…(`・ω・´)


 

今回は我々店員2名を含め、計10名のご参加を頂けました。
このまま毎回公認で開催出来るといいですね!!
次回のAKB杯は2/1(水)となります。

以下、PR↓

ホビステ秋葉原3rd店の公式HPはこちら!詳しくはリンクをご覧ください!!

http://www.hbst.net/shop/akiba3rd/blog.html


開催日:1/28(土)
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:12:45~13:00頃まで
フォーマット:DCI公認シールド(闇の隆盛*3イニストラード*3)
定員:32名(定員を越えた場合は抽選)
ラウンド数:3~5回戦(参加人数によりラウンド数に変動があります)
参加費:2500円
上位賞:人数に応じて闇の隆盛ブースターパックを配布
参加賞:《貪欲なる悪魔/Ravenous Demon》プレリリースプロモ

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。


こんにちわー。RGGです。

闇の隆盛もカードリストが公開されたことによってみなさんもテンションが上がったり下がったりだと思いますが、週末には全国各地でプレリリーストーナメントが行われます!
もちろん当店でもプレリが行われますのでお時間あればご参加ください!

以下いつものコピペ宣伝のプレリ版ですw


開催日:1/28(土)
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:12:45~13:00頃まで
フォーマット:DCI公認シールド(闇の隆盛*3イニストラード*3)
定員:32名(定員を越えた場合は抽選)
ラウンド数:3~5回戦(参加人数によりラウンド数に変動があります)
参加費:2500円
上位賞:人数に応じて闇の隆盛ブースターパックを配布
参加賞:《貪欲なる悪魔/Ravenous Demon》プレリリースプロモ

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。


本日は公認スタンダードのAKB杯が18:30から
金曜日は公認ブースタードラフトのFNMが18:30からありますのでこちらもお時間あればご参加下さい!
こんにちはー。NMです。

いよいよ闇の隆盛のフルスポイラーが出ましたね。今から新しいデッキを考えている方も多いと思います。僕はEDHに入りそうなカードを探しています。

現行のスタンダードも残りわずかとなりますが、AKB杯は毎週開催しています。現行スタンダードの遊び納めとして、AKB杯に参加して下さい!


以下いつものコピペ宣伝です。

毎週水曜日はMTG公認大会「AKB杯」!!

AKB杯もPWPに合わせて公認大会になりました!
PWPが欲しい!という方や平日にMTGの大会に出たい!という方はは是非大会に参加してください!
(大会は8人から公認になるので友人・知人を呼んで大会を盛り上げましょう!)

開催日:毎週水曜日
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:18:15~18:30頃まで
フォーマット:DCI公認スタンダード(8名から公認)
定員:32名
ラウンド数:確定3回戦(参加人数が少数の場合は変動があります)
参加費:300円
全勝賞:参加人数に応じたシングルカードチケット
参加賞:MPSやDCIのプロモーションカード

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。

こんにちはー。ホビステの公式HPではたまに更新を行っていますが、DNの方はこれが初めてです。MTG担当のNMと申します。

前回はRGGさんの大会レポートを更新しましたが、今回は僕のAKB杯大会レポートを書いていこうと思います!

4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》

ー8ー

4《感電破/Galvanic Blast》
4《霊炎/Geistflame》
4《火葬/Incinerate》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《槌のコス/Koth of the Hammer》
3《電位の負荷/Volt Charge》
2《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》

ー27ー

4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
21《山/Mountain》

ー25ー

サイドボード

4《四肢切断/Dismember》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
3《金屑の嵐/Slagstorm》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》

ー15ー

普通の赤単と違うところは、クリーチャーが少なめでその分火力が多くなっているところです。普通の赤単がスライだとするとこの赤単はバーンです。

それでは早速大会レポートに移りたいと思います。

R1 エスパーコントロール 先手

G1 こちらマリガン。《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》を《忘却の輪/Oblivion Ring》で対処され、《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で時間を稼がれてしまい《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》が出て負け。

G2 対戦相手マリガン。対戦相手の土地が《平地/Plains》《幽霊街/Ghost Quarter》の2枚で止まり、《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》、《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》、《槌のコス/Koth of the Hammer》で勝ち。

G3 《槌のコス/Koth of the Hammer》の最終奥義が決まって勝ち。

R2 エスパーコントロール 後手

G1 《流城の貴族/Stromkirk Noble》《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》2枚で攻撃しつつ、ブロッカーの《刃の接合者/Blade Splicer》のトークンを除去して勝ち。

G2 対戦相手マリガン。《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》を2回打たれるもこちらのクリーチャーが《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》3枚で火力を打ちつつ回収して勝ち。

R3 赤単 後手

G1 対戦相手のクリーチャーを《霊炎/Geistflame》で除去しつつお互いの《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》が攻撃し合うも対戦相手の後続が続かずに勝ち。

G2 対戦相手のクリーチャーを火力で除去して《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》で15点削って勝ち。

AKB杯が公認大会になってから3回目で遂に3-0することが出来ました!やったね!!

今回は店員2人が参加することで何とか公認大会にすることが出来ましたが、毎週公認大会を開催していきたいと思うので、是非1度AKB杯に参加してください。

それではまた次回のレポートでお会いしましょう!

↓最後にいつものコピペ宣伝です。
毎週水曜日はMTG公認大会「AKB杯」!!

AKB杯もPWPに合わせて公認大会になりました!
PWPが欲しい!という方や平日にMTGの大会に出たい!という方はは是非大会に参加してください!
(大会は8人から公認になるので友人・知人を呼んで大会を盛り上げましょう!)

開催日:毎週水曜日
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:18:15~18:30頃まで
フォーマット:DCI公認スタンダード(8名から公認)
定員:32名
ラウンド数:確定3回戦(参加人数が少数の場合は変動があります)
参加費:300円
全勝賞:参加人数に応じたシングルカードチケット
参加賞:MPSやDCIのプロモーションカード

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。

次回の開催は1/25(水)です!

秋葉原3rd店公式HP:http://www.hbst.net/shop/akiba3rd/blog.html
こんにちわー。RGGです。

1/18に行われたAKB杯は見事に参加者が8名となり公認大会となりました!
ご参加して頂きありがとうございます。

早速ですが、自分も参加したのでレポートをupします!

今回使ったデッキは以下のデッキです。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
2《マーフォークの物あさり/Merfolk Looter》
-16-

4《思案/Ponder》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《深夜の出没/Midnight Haunting》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
-23-

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
9《島/Island》
1《平地/Plains》
-21-

サイドボード
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
3《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2《迫撃鞘/Mortarpod》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《否認/Negate》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
-15-

海外のGPで勝っていた青白虫なんですけど、このデッキの低マナ域が非常に悩ましくて候補が

《幻影の熊/Phantasmal Bear》
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》

などなどあります。
《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》は上の2つよりもちょっと下かなーって思ってたんですけどとりあえず使ってみようってことでwww
サイドは時間無かったんで適当ですw

それでは簡易レポートスタート!

1戦目 赤単
× 先手 ダブマリ
ダブマリした分手数が足りなくてあっという間に負けw

○ 先手 相手ダブマリ
逆に相手がダブマリの分ゆっくりになって《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》に《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が付いてそのまま勝ち

× 後手
《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》→《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》を《金屑の嵐/Slagstorm》された後に《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》でーとか思って《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》打ったら想像以上の手札がめくれてそのまま押し切られて負け

2戦目 エスパートークン
× 後手 
場に何も無い状態で《無形の美徳/Intangible Virtue》がプレイされてそれを通した《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》が出てきて墓地には序盤に打ち消した《太陽のタイタン/Sun Titan》やら《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》がいてそのまま負けw
最終的に《マナ漏出/Mana Leak》が1枚ハンドに残ってたから消すのが正解だったと思いますww

× 先手
3t目に通ってしまった《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》にまったく触れずに《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》も《石のような静寂/Stony Silence》で止まってしまい負け

3戦目 赤緑狼男
○ 後手 相手マリガン
1t目に出した《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が反転して、《マナ漏出/Mana Leak》を挟みながら《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》と《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》で勝ち

× 後手
中盤まで場がライフが同じくらいで、《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》があるから相手の《ハンウィアーの災い/Bane of Hanweir》をチャンプしながらとか考えてたら《昇る満月/Full Moon’s Rise》のトランプルで負けw

○ 先手
《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》を《はらわた撃ち/Gut Shot》しながら《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を出して勝ち

ってなわけで1-2でした!
いまだにAKB杯で勝ち越してないっていう事実ww
次回は頑張ります!

明日はブースタードラフトのFNMもあるんで是非ご来店下さい!
受付は18:15から18:30までの受付となります!

また1/28(土)に闇の隆盛のプレリリーストーナメントもあるんでお願いします。
詳細は追ってこのBlogで更新します!

それではRGGでした!
初めましてホビーステーション秋葉原3rd店アルバイトのRGGです。

ついにDiaryNoteにホビーステーションのアカウントを作成しました!
今のところは毎週水曜日に開催しているMTGの公認大会の宣伝と店員が参加した大会レポートでの更新となりますが、追々当店で取り扱っているカードゲームの宣伝なども織り交ぜての更新が出来ればと思っています。

↓それではいつものコピペ宣伝から貼らせて頂きます!
毎週水曜日はMTG公認大会「AKB杯」!!

AKB杯もPWPに合わせて公認大会になりました!
PWPが欲しい!という方は是非大会に参加してください!
(大会は8人から公認になるので友人・知人を呼んで大会を盛り上げましょう!)

開催日:毎週水曜日
場所:ホビーステーション秋葉原3rd店
受付時間:18:15~18:30頃まで
フォーマット:DCI公認スタンダード(8名から公認)
定員:32名
ラウンド数:確定3回戦(参加人数が少数の場合は変動があります)
参加費:300円
全勝賞:参加人数に応じたシングルカードチケット
参加賞:MPSやDCIのプロモーションカード

JR秋葉原駅の電気街口より総武線の高架下とセガのゲームセンターの間の道を入っていただき、カツ丼屋さん「かつや」の正面森ビル3Fが当店です。
ご来店お待ちしております。

次回の開催は1/18日です!

秋葉原3rd店公式HP:http://www.hbst.net/shop/akiba3rd/blog.html

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索